募集期間
2023年4月27日(木)~2023年7月7日(金)
2023年4月27日(木)~2023年7月7日(金)
昨年度まで実施した低CO2川崎ブランドからの変更点や認定後のブランド活用事例について説明します。
詳しくはこちらを御覧ください。
応募を検討している場合は、事前応募登録をお願いします。下記の「事前応募登録書」に各事項を御記入の上、2023年6月23日(金)までにFAX又は電子メールにて提出してください。
事前応募登録いただいた後、登録の取り下げもできますので、お気軽に御登録ください!
【送付先】
メールアドレス:30titan@city.kawasaki.jp(※30は数字で“30”)
事前応募登録書のダウンロードはこちら
申請書は「川崎CNブランド」及び「川崎メカニズム認証制度」ともに共通の様式です。
下記からダウンロードしてください。
また、温室効果ガス排出量算定の際、その方法が物量に基づく積上げ法による場合は、排出原単位として「LCA用インベントリデータベースIDEA」の使用を推奨しています。同データベースを組み込んだ申請書を提供いたしますので、下記連絡先まで御連絡ください。
住所:〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
川崎CNブランド等推進協議会事務局
(川崎市環境局脱炭素戦略推進室)
電話:044-200-3872
Eメール:30titan@city.kawasaki.jp(30:数字で''30'')
一般社団法人 サステナブル経営推進機構
担当:コンサルティング事業部
※お問い合わせは川崎CNブランド等推進協議会事務局までお願いします。
申請書類その他の提出書類で知り得た情報については、当該事業の審査以外に利用及び公開はいたしません。
申請書等に御記入いただいた個人情報は、個人情報保護法等に準じて保護され、本事業の実施主体である協議会、また協議会から本事業の運営等に関する委託を受けた業者以外の第三者に提供することは一切ありません。