事業概要 Overview

低CO2川崎ブランド事業

川崎市では、原材料調達から廃棄・リサイクルまでのライフサイクル全体を通じて従来製品等と比較し、CO2がより削減された川崎発の製品・技術等を「低CO2川崎ブランド」として認定するとともに、特に優れたものを「低CO2川崎ブランド大賞」として選定しています。

PR動画

配信URL:https://youtu.be/OAz9-j-3EuY

低CO2川崎ブランドは低炭素社会の実現のため、製品・技術・サービスのライフサイクル全体(原材料の調達から廃棄まで)で従来製品などと比べて温室効果ガスがより削減されている製品等を認定する事業です。
低CO2川崎ブランドに認定されると、川崎国際環境技術展で行われる認定結果発表会での表彰、多数の展示会への出展、ロゴマークの使用、川崎市等の広報活動での紹介、ビジネス交流会への参加などが出来るようになり、ビジネスチャンスを広げることが出来ます。
2009年度の事業開始以来、多くの製品・技術・サービスが認定され、特に優れたものを低CO2川崎ブランド大賞として認定しています。認定を受けた事業者からは「環境問題に貢献しているという自信」や「社員のモチベーション向上」などにつながったとの声が上がっています。
低CO2川崎ブランドの取組は地球規模で温室効果ガスの排出を削減するとともに、事業者のCSR活動にも貢献し、さらには川崎市の地域産業活性化にも大きな役割を果たしています。
当協議会では、今後もこの取組を世界に発信してきます。

目的

    地球温暖化防止、環境意識スキル向上
  • ライフサイクル全体でCO2削減に貢献する川崎発の製品・技術、サービスを評価し、広く発信することを通して地球温暖化防止を図ります。
  • ライフサイクル全体でのCO2削減効果の考え方を普及させることにより、川崎市全体の環境意識・スキルの向上を図ります。
  • 低CO2川崎ブランドを通じて、地球全体での温室効果ガスの削減に貢献します。

特徴

  • ライフサイクル全体を通した温暖化防止の貢献を評価
  • 製品・技術、サービスを対象

認定基準

  • ライフサイクルでの環境効率の向上
  • 独自性・先進性
  • 市民、社会全体の取り組みの推進
  • 国際的な貢献

低CO2川崎ブランドに認定されると…

  • 川崎国際環境技術展(認定証および楯の授与)での認定結果発表会・ブース展示
  • エコプロなどに出展し、全国に向けて情報発信
  • ホームページやパンフレットなどでの広報
  • かわさき低CO2ビジネス交流会でのプレゼンテーション
  • 低CO2川崎ブランドロゴマークの使用
  • 製品展示用楯の利用
  • 「市内事業者エコ化支援事業」での優遇
  • 本市に提出する事業活動地球温暖化対策計画書・報告書にブランド認定結果を記載可能

川崎メカニズム認証制度との連携

川崎ブランド⇔川崎メカニズム 川崎メカニズム認証制度は、ライフサイクル全体を考慮した「市域外での温室効果ガス削減に貢献する量(域外貢献量)」を認証し、市条例に基づき市が公表する当該事業者の温室効果ガスの排出量から控除するとともに評価するものです。この制度と連携しながら、川崎の特徴・強みを活かした地球温暖化対策の推進を図っていきたいと考えています。川崎メカニズムの認証を受けると、上述の事業活動地球温暖化対策計画書・報告書制度への反映の他、ロゴマークの使用など、更なるメリットがございますので、あわせて積極的な応募をお願いします。